運動中にブチッと音がした後に強い痛みが出ます。肉離れは、大腿二頭筋や下腿三頭筋に多い怪我です。
筋肉に過度なストレッチがかかって筋線維が引き伸ばされた状態で医学的に筋挫傷と言われています
受傷時は、炎症も起こり強い痛みと腫れがでてきます。怪我の大きさによってⅠ~Ⅲ度まであり、軽度のものは良好で比較的すぐ良くなります。重度になると怪我の大きさも範囲も広くなるので腫れや痛みが強くなり、歩くのも困難になることもあります。
炎症期は、しっかりアイシングをして患部を冷やしていきます。テーピング、包帯固定で患部の安静を図ります。炎症期はだいたい3日位と言われているので3日すぐ手炎症が治まってきたら、血流を良くするために温めていきます。
肉離れは筋肉の緊張が原因で硬くなった筋肉が無理に伸ばされて起こってくるので、施術では筋肉の緊張を緩めることと、筋肉の緊張が起こっている体の原因を見つけて取り除いていきます。関節がすごく硬い時は、弱い力でもふくらはぎや太ももの筋肉を傷つけてしまうことがあります。
何度も繰り返したり、なかなか痛みが良くならない時、関節の歪みなどで筋のアンバランスが出ることで肉離れになっている事がありますので、全体的に見ていくことも大切です。