モートン病(足の指に出てくるシビレ、痛み・足底のシビレ、痛み)

中指と薬指にしびれが出る。足の裏にシビレが出る。足が痛くて歩けない。などの症状がある時はモートン病かもしれません。

モートン病は、足の中指と薬指にしびれや痛みをおこす障害です。この中指と薬指の骨の間に神経が通っています。この神経が何らかの原因によって圧迫を受けることでしびれや痛みを起こします。

原因としては、足のアーチが乱れることで神経の圧迫が起こると考えられます。ヒールを長時間はいているとか、偏平足や外反母趾などの影響で足のアーチが崩れると圧迫が起こりやすくなります。

このアーチを整えて、足の歪みを戻し正常に機能するようにしていくことが大切です。なかなか痛みが引かないときは骨盤や、膝、股関節だけでなく全身を見ていく必要もあります。