アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎

こんな症状はありませんか?

運動時にアキレス腱に痛みが出る。なかなか痛みが引かない。何度も再発してしまう。この様な症状がある時はアキレス腱炎かもしれません。

アキレス腱炎、アキレス腱周囲炎はランニング、ジャンプ動作の繰り返しでアキレス腱に負担がかかり炎症がおこった状態です。

原因は、繰り返しの動作により、ふくらはぎの筋肉や足裏の筋肉が緊張することによってアキレス腱に負担がかかり炎症がおこった状態です。

負担が続くとなかなか痛みが引きにくくなることもあります。炎症が起こっているときはアイシングやテーピング、包帯などで固定をしていきます。

なかなか良くならないときは、足の歪みや体の歪みがあることで筋肉の緊張が起こっていることが考えられるので、歪みを取り除いてあげることも大切です。

特に足には、アーチがあってこのアーチが崩れると筋肉の緊張もより強くなってしまいます。このあしのアーチは体からの衝撃を和らげる働きがあります。

足部の歪みをとるとこでアーチ構造の働きを正しくさせることで痛みが出にくくなります。